こんな方におすすめ
- パソコンが苦手!
- 心理カウンセラー、コーチとして稼ぎたい!
- ブログを書きたいけど、どうしたらいいのか分からない!
- 色々な設定を手伝ってほしい!
- LINE公式アカウントをやってみたい!
- ドメインとかワードプレスとか聞くけど、よくわからない!
はじめまして。
心理スクール、心理カウンセリングルーム、資格認定協会など多数のホームぺージの作成、運営の責任者をしております、しょーこと申します。
WEBコンサルタントとして、個人で活動している多数の心理カウンセラーやコーチ、言語講師の方のWEB集客の支援もしております。
「心理の勉強をしたし、カウンセラーとして稼ぎたいな」
そう思った時に必要になるのが集客です。
今の時代は、ネットを使って誰でも簡単に集客ができるようになりました。
しかし、
- アメブロってどうやって作るの?
- かっこいいデザインにしたいけれどどうしたらいいの?
- メールアドレスってどうしたらいいの?
- アメブロだけやってれば大丈夫?
- ワードプレスがいいって聞いたんだけれど?
調べてみると、パソコンに詳しい人でないと難し話しがたくさん出てくると思います。
「私でもできる、ネット集客の方法を教えてもらえますか?」
「設定を一緒にやってほしいんですが」
「アメブロの設定が上手に出来ないのでちょっと見てくれますか?」
こんな方々のサポートをしてきました。
パソコンが苦手だけど、ネットで集客を頑張りたい!
そんなあなたのWebコンサルから、設定代行まで、しっかりとサポートするのが【Web集客お助け隊】です!
なんで心理カウンセラー、コーチ専門なの?
心理業界のネット集客を約10年やってきて、他の業界との違いを大きく感じています。
それは、ターゲットとなるお客さんが「悩んでいる状態である」ということです。
痩せたいとか、英語を話せるようになりたいとか、単純な悩みではなく、人には話せないような非常にセンシティブな悩みを抱えています。
さらには客観的に見た悩みと、本人が感じている悩みが大きく異なっている場合も多くあります。
つまり、集客文を書く時に「相手を傷つけない文章を書く」「相手の気持ちに寄り添った文章を書く」これが非常に大切になってきます。
正しいことを伝えたいと思って書いた文章でも、悩みの中にいる人から見ると「私のことを責めているの?」と攻撃されたと感じてしまうこともあります。
相手の立場に立って「この人なら私の気持ちをわかってくれる」そう思わせる文章を書くことが大切なのです。
コンサルでは文章の添削も大切にしております。
元パソコン教室インストラクター(副室長)として、
「マウスを始めて持つ方」から「仕事で更なる効率化を目指す方」まで、
幅広く指導をしてきました。
一人一人の求めるレベルに合わせて、パソコンの使い方から文章の指導まで、分かりやすい指導をお約束します!

パソコンが苦手な方大歓迎!
「パソコンが苦手だけど、
ホームページは必要だと思っているんです・・・(+o+)」
そんなあなたの為のお助け隊です!!
ホームページは、ビジネスをするうえで必要不可欠なものとなりました。
ワードプレス(Wordpress)は、多くのコンサルの方が推奨するツールですが、パソコンに不慣れな方が手を出すにはハードルが高いものです。
希望される方にはWordPressの指導も行いますが、まずはブログ、SNS、LINEを利用した集客をおススメしております。
あなたに必要なのは文字入力と、メールのスキルのみ!
あなたのビジネスに合った、
集客できるシステムを一緒に作りましょう(*^^*)